プライベートの最近のブログ記事

先日11月11日平野区民センターに於いて平野区民まつりが行われました。

IMG_0621.jpgのサムネール画像

我が了孔書道サークルは、手書きmyうちわ作り!!

昨年に引き続き今年で二度目の出展。

昨年はホールで作品展示だけでしたが、今年は何か墨で書く楽しさを味わっていただこうと思い

団扇に自分の好きな文字や絵などを書いてmyうちわを作ってもらう事にしました。

昨年の平野区民まつりは10月でまだ暖かく、

動いていてもほんのりと汗をかく陽気の良い日でした。

がしかし、当日は朝からのあいにくの冷たい雨・・・

しかも露店・・・

IMG_0620.jpgのサムネール画像    IMG_0626.jpg    IMG_0627.jpg

まつり担当者の方は、雨では書くことが出来ないのではと

当日の出展キャンセルをしていただいてもかまいませんよ、

とおっしゃってくださいましたが、準備は万端!!

不参加でまつりの賑わいを下げることもいささかと思い・・・

いざ!!

でも天候には勝てませんでした。

雨で人通りもすくなく・・・

ましてこの季節、この寒さで、だれが団扇を・・・

40枚用意しましたが売れたの4枚・・・

うち同じ出店していた露店の方が二人・・・

惨敗・・・

この時期の団扇との企画も悪かったですが・・・

また来年参加することが出来ればリベンジに頑張ります!

買っていってくださった方々ありがとうございました。

いろんな人達と出会えた事も楽しかったです。

感謝。

先日の15日(木)に大阪医療センターに入院をしました。

その話を少し、

翌16日(金)の朝8:30から・・・ 約4時間

初めての手術室です。

テレビで見るままの感じでした。

まずは、歩いて手術室の控え室みたいな部屋に

そこは癒されるような音楽が流れて、テンション、アゲアゲ

手術室では、主治医の先生の好みでロックやら色んなジャンルの曲が手術中流れてるとか・・・

その控え室のような部屋も大変広く4~5人の方が今からされる準備を・・・

準備と言っても素っ裸になるだけ・・・

ベットの上に横たわりシーツを掛けられ、いざ本当の手術室に

さすが大病院。手術室がイッパイ!!

我が手術室はテレビで見た感じそのもの!!

上から手術の様子が見れるガラス張りの部屋が

ベットを移され、麻酔科の先生が点滴の針を私の手の甲に(またその先生が若くて美しい!)

冗談で、看護師さんに「怖いから手を握ってて」と言うと、

優しく握ってくれました(幸せ・・・)

麻酔の薬に勝ってやろうと思い、点滴を入れられても意識をしっかりと!!

と思いましたが一撃でノックアウト!

しかし、ここまでの行動の早いこと。

控え室みたいな部屋に入ってから意識がなくなるまで5分ほど!

自分的にはゆっくり色々観察したかったんですが・・・

あれだけスピーディにされると、患者さんが不安になる時間なんてないですね!

さすが!!

そして目が覚めて・・・

非常に気持ちの良い目覚めでした。

身体中がプルプルとして気だるい、熟睡した日曜日の朝って感じでした(最高!)

普通は、気分が悪いとか、頭が痛いとかだそうです。

病室に戻ってうつらうつらと気持ちの良い時間が過ぎ、

お見舞いに来てくれた知人とも楽しい会話を・・・

手術って最高と思いましたが・・・(ガーン)

全身麻酔の為、尿道に管を入れられてましたので、尿道に傷が・・・

オシッコをする時に痛いの何の!!

顔ゆがみ、腹筋に力が入り、腰を引いて爪先立ちに・・・

出かけたオシッツコを出そうか戻そうかしばし・・・

しかし出さないと仕方が無いとあきらめチョロチョロ・・・ 痛ー!!!

地獄の苦しみ!!

2日経った今もまだ少し・・・

あと1日2日の辛抱とか

で、手術の内容は、肩の骨が腫瘍の原因?で解けて骨に穴が・・・

またその部分が鍵盤の着いている所だとかで、その付け根の筋肉も少し痩せていたとか

そのせいだか四十肩のせいだかどうだかで肩の痛みが少し・・・

私はそのせいだと思っていたので、リスクもありましたが決断しました。

術後2日目、今は痛いですが頭の上まで肘が上がるようになりました。

先程、痛いながら今の気持ちを書いてみました

IMG_0524_NEW.jpg

[剛肩]と書きました。

まま、まだ痛いのでこんなんですけど、術後2日でこれだけ書けて嬉しいです。

字の如く強い肩になります。

しかし、最近の医療とゆうか医師の技術の高さ、素晴らしいと思いました。

主治医の大阪医療センター整形外科の久田原先生をはじめ北口先生及び麻酔科先生方他

若くて美しい看護師の皆様のおかげです。

本当にありがとうございました。

 

 

友人に頼まれて粘土ではんこ作りました。 IMG_0485.jpg

IMG_0487_NEW.jpg   IMG_0486.jpg

このホームページにもリンクしている同級生の春知のオーナーに頼まれて

「生駒蕎麦(いこまそば)」のはんこ作りました。

彼とは30年以上の付き合いで、私が書の世界に入ったきっかけが

粘土で作ったはんこが始まりでした。

彼は昔から陶芸が好きでした。

今では店の食器も自作の物が多いようです。

当時彼が陶芸やり始めの頃に一緒に行こうと誘われまして

私は特に興味もなかったんですが、暇つぶしにと数回ほど陶芸教室に通いました。

その頃は書の世界にはまだ入っていませんでしたが、文字には興味があったものだすから

皿や壷を作るより、自分の陶芸作品に自作の落款を作って捺すのを楽しんでました。

それを見て自分のも作ってくれと頼まれ「春知」のはんこ作りました。

今でも店にある春知の印の入った食器のその印は私の作ったものです。

その印がきっかけで、色々な偶然も重なり今に至ってます。

何にでも顔だしておいたほうがいいですね~

どこでどんな出合いがあるか分かりませんから

人生不思議なものです・・・・・

久しぶりに作ってみて、当時のものとあまりかわらないかなあ・・・と

反省と成長の無さを痛感しています・・・・・

もっと勉強しないと

またこの文字が彼の店の食器になるのが楽しみです。

春知に行かれていない方は一度、生駒の山奥ですが美味しいお蕎麦屋さんですので

行ってあげて下さい。

 きっと満足されると思いますよ!

昨日飲み仲間の、あべの王子商店街の魚屋のカズミちゃんの店に

ひょこっと寄って話をしてると、ご主人のザビエル・・・ 

いや、市村さん(最近わかった事ですが、高校の先輩でした・・・)が

チラシを一枚、

IMG_0002.jpgのサムネール画像   

「バンド結成してん。

今度、初ライブするんでチラシ作ったんやけど、

『野郎』の文字パソコンで取ったんやけど、どうも気に入らんねん。

書いてくれへん・・・」 と

「もちろん!! OK!!」

ワクワクしながら帰ってゴソゴソ。

この3人のバンド名が「野郎」!!

イメージそのまんま!!

迷うことなくサラサラと、

IMG_0430.jpgのサムネール画像    IMG_0431.jpg

IMG_0432.jpg     IMG_0426.jpg

 

IMG_0425.jpg

 

今日の昼に、途中経過メールで送ったら、大喜び!

そのまんま厳選して10点ほど持って行きました。

もう少し楽しみたかったのに・・・

でも、楽しいサンデーナイトでした。

どれになるかな・・・

 

お時間ある方は、ぜひライブ覘いてあげて下さい。

私も行きます。

詳しくは http://blog.livedoor.jp/suicalove/ まで。

近々詳細情報は発表されると思います。

前回「覚悟」と今の心境と言いましたが、

その結果が解りましたので、報告します!!

 

前に右肩が少し痛くて五十肩だったと言いましたが、もう少し調べた結果

実は肩の骨に膿庖(のうほう:水とか血の液体の固まり)ができてました。

CT and 10.19の作品 002new.JPGのサムネール画像

これは、私の右肩のCT画像です。[恥ずかしい・・・]

矢印のがノウホウです。

近所の整形外科病院で、はじめにMRI撮影の診断の時には、骨腫瘍or骨壊死と言われ

切除して骨の移植!![ギェー]

微妙にはショック!!でした。[・・・・・]

が、MRI画像のそのノウホウの美しさ!!

まるで星が輝いているようで、感動しました。[後ろの蛍光灯の光ですけど・・・]

俺があそこにいる!!

とか・・・[MRI画像が無いのが残念]

で、国立病院の専門の先生を紹介していただいて、診察の結果はノウホウでした。

悪性なものではなく、別にほっておいても大丈夫。[エェッ!そこの骨、空洞に為ってるのに・・・]

できている場所が筋肉が引っ付いていて神経があるややこしいところらへんなので、

手術をすると逆に腕が上がらなくなったりしてしまうこともあるので、[それはNG]

無理にリスクを負って手術するより、少しの痛みなら我慢がベターだと・・・・・

痛みは、五十肩のものなのか判別も難しいので、[ノウホウ自体には痛みは生じないとか]

少し静観して様子を見るのが、今はベストとか・・・

[今日は入院覚悟で身辺整理もしてきたのに・・・]

こちらの方が、ショック!!

覚悟を決めて数ヶ月先には痛みなく完全復活していると思い

国立病院の門を叩いたのに・・・

 

でも日常生活には、さほど支障はないので良かったということで。

[まぁ仕方ないっか・・・]

右肩にスターを宿した書道家ということで・・・[???]

これからも頑張ります!!

 

こんな事にはめげずに、作品紹介です。

大人の方の作品です。

CT and 10.19の作品 009.jpgのサムネール画像

よく書けてます。

「世」の真ん中の縦線が少しふらつきましたが・・・

線質が素晴らしい! 

安定して全ての線がキレのある線質になるように

これからも頑張って下さい。

 

もう一点、王義之の蘭亭叙の臨書です。

CT and 10.19の作品 010.jpg

スッキリと書けて蘭亭の雰囲気が感じます。

この調子でこれからも頑張って下さい。

一年ほど前から右肩が、筋を違えたみたいで少し痛かったんです。

病院・針・マッサージなど、いろいろと行ってみたのですけど・・・

改善する兆しが無かったので、日にち薬かと、気にしないようにしてました。

さほど痛みも強くなかっつたので。

でも今朝、腕を上げると激痛が・・・

イタッ!!

痛~っ!!

病院へ急いで!

(行けたのは、夕方でしたけど・・・)

ドクターに、今までの経緯やら、仕事の上での右肩の大切さを話し、レントゲン撮影。 

しばしの検査結果待ち・・・

ドキドキ・・・

呼ばれ、診察室に入るとドクターは、 「五十肩やねえ・・・」

えぇっ・・・   [まだ五十には、なってないぞ!!]

以前の悪かったところは治り、引き続いて五十肩とか・・・

注射うってもらい帰ってきました。   

自分では若いつもりだったので、ちょつとショックでした・・・

でも少し安心しました。

先週の土曜日、東京の大地を初めて踏みました。

通過することは、何回かありましたが・・・

 

わくわくしながら降り立った駅は、東京駅ではなく品川駅でした・・・

自分的には、「東京!! 東京!!」と車内アナウンスがあって、いざ東京の大地へ!!

と思ってましたが、品川駅下車・・・

なんかイメージ違う・・・

で、第一歩の感想は。

大阪と、かわらん・・・

毎日見る景色と一緒。

期待が大き過ぎたのでしょうか・・・

遅くなりましたが今回は、読売書法展の授賞式で行って来ました。

新国立美術館です。

画像 016.jpgのサムネール画像

 

右が私。中央が、師匠の安田東鶴先生。左が、先輩の遠藤玄清先生です。

ここで、東京と大阪の違いを初めて感じました。

それは、蝉の鳴き声!

大阪ではクマゼミのジャンジャンと喧しい鳴き声ですけど、

東京では、ミンミンゼミ!!

ミーンミーンの鳴き声が、なんとなく癒されました・・・

東京初感動・・・

IMG_0351_NEW_NEW.jpg

館内です。壁が、ガラスなので明るいです。

でも、こんな曲線のガラスの壁の工事は、大変でしたでしたでしょうねえ・・・

キャットウォークだらけ・・・

授賞式の時間がせまり、展示作品をゆっくりと観れず10分ほどで美術館を後にしました・・・

 

授賞式会場に。

やはり関西展とは違い規模は大きかったです。

人数の多さ、会場の広さ、ケタが違いました。

司会は、日テレのアナウンサー。

ディレクターや、プロデューサーまで・・・

規模が大きいぶん時間も長かったです・・・

2時間半座りつぱなし・・・

懇親会の会場でも、人人人・・・  うんざり・・・

 

会場を後に滴仙会のメンバーで祝杯!

関西のトップの先生方とも合流させていただき祝杯!!

美味しかったです。

で、初東京の感想は、ミンミンゼミ・・・・・・

 

翌日は、お世話になった先生の社中展を拝覧に、姫路へ。

勉強させていただきました。

ありがとうございました。

 

最後に、週末の1番の感動は、

東京ではなく・・・

愛犬の散歩途中、近所の今川で

カワセミ発見!!

大阪市内のコンクリートに囲まれた川で、カワセミに遭遇できるとは・・・

ビックリ! 吃驚!!

 

 

 先日、後輩が結婚しました。

案内状・ウェルカムボード・席札等手書きで書いていたので、自分も奮起!!

お祝儀袋手作りで水引も結びました。

が、少し完成度低かった・・・

気持ち!!  気持ち!!

IMG_0106.JPG IMG_0105.JPG